'99 ★ちょっとだけキンキラ★


11月13日(土)
光「はい、こんばんは〜KinKi Kids堂本光一です」
剛「はい、堂本剛です」
光「あぁ今日は剛さんいた」
剛「いますよ今日は」
光「良かった〜」
剛「悪いっすけど」
光「あの、僕ね最近ね」
剛「何ですか?」
光「あのぉ夢を見まして、今日」
剛「うん・・・最近て今日じゃないですか」
光「ええ、剛さん出て来ました」
剛「何で?」
光「何かね、剛さんがね」
剛「うん」
光「めっちゃ落ち込んでて」
剛「うん」
光「精神的にダウンしてて」
剛「うん」
光「なーぜか知らんけど(剛「うん」)自らこうでっかいクレーンみたいなんで、こうやってガッてはさまれて」 雑誌に書いてありましたね
剛「うん」
光「上から、ピューって落とされる夢」 スタッフ「(爆)」
剛「縁起悪い夢をこれ」
光「それを何回もやんねん、バァ〜ン!て」
剛「何に挑戦してたんでしょ?(光「バァ〜ン!」)僕は」
光「何回も、で、死なへんねん(笑)」
剛「何に挑戦してるんですか?それは」
光「すっごいね、何か自分を痛めつけてる夢」
剛「・・・あ〜あ・・痛めつけてるなあ・・」
光「はいはい(笑)」
剛「自分を痛めつけてるなあ、最近俺は」
光「そんな夢見てしまいました」
剛「相方が夢に出て来るのって、そうないですよね」
光「ないよないよ、全然ないよ」
剛「・・・何かで1回あったよ内容覚えてへんけど俺もあるなあ、去年ぐらい」
光「あぁ」
剛「うん、最近の夢としましては〜最近何みたかなぁ?・・・何かねえ、あの誰からわからへんやつに、めちゃくちゃ切れてる夢見た」 これも雑誌に書いてありましたね
光「・・・俺もマネージャーに切れてる夢も見た」
剛「わぁわぁわぁわぁわぁ〜ってめちゃくちゃ切れてんねん」
光「うん」
剛「こんなん襟首両手でつかんで」
光「うん」
剛「んだら何か、もう誰かわからへん女のコが、『堂本君止めなよ、止めなよ』って『うっさいわ、男の話しじゃボケぇ!!』みたいな感じで、わぁーってずっと」
光「(笑)」
剛「うなってるっていう」
光「ああ、何ででしょうね?」
剛「何やろねえ、夢占いみたいのであるって言うじゃないですか」
光「あぁいわゆる精神的なもの」
剛「何やろね?でも自分が死ぬ夢とかっていうのは長生きするって言いますよね」
光「何かそのぉオカンが死ぬ夢とかな」
剛「うん」
光「その人は長生きする」
剛「長生きするって言いますよねえ」
光「白蛇が夢に出ると良いって言いますね」
剛「俺、白蛇生で見た事あるんですよ」
光「・・・生で見るのは別に関係ないんじゃないですか(笑)」
剛「いやぁいやぁいやぁ、あるよぉ」
光「関係ないやろ?」
剛「こういうねえ、層みたいな、空き地のなんかこう入り口みたいな(光「うん」)草でね」
光「うん」
剛「まぁ人間だったらこれぐらいですよ・・もう腰の高さぐらい」
光「これぐらい言うても見えへんから」
剛「腰の高さぐらいの層がこうね、何て言うの?断層」
光「はい断層」
剛「あった訳ですよ、でその真ん中部分にこうやって穴が開いてたんですよ」
光「おぅ」
剛「で、何やろな?思って、友達とパッと覗いたらですねここにぃ、白蛇君がまさにこういうトグロ巻いて、舌ペロペロッと出して、赤い目のね」
光「白蛇君が?」
剛「見たんですよ」
光「マジで?
剛「うん、だからと言ってなんもしなかったんですけど」
光「はははははは、ああそう」
剛「あぁ蛇やぁ言って、白い白い言うて帰って来ただけなんですけど」
光「へぇ〜相当田舎に住んでる事が分かりました」
剛「何でぇ?違うっちゅうねん、ボケぇ!!」
光「ねえ、うちはマムシよう出たけど」
剛「マムシな(光「うん」)つちのこ見たいよな」
光「(笑)じゃ探して下さいよ」
剛「つちのこ真剣に語る人いるやん」
光「おるおる」
剛「私見ましたとかさぁ(光「うん」)ちょっとこのビデオ見て下さいとか言ってさあ」
光「おるな」
剛「つちのこかぁ?これみたいなさあ」
光「ようおるけどもな」
剛「おるなあ、う〜ん」

●to Heartの曲

●来たるべき21世紀に向けて生き残る為のふたりだけの壮絶なバトル〜
光「来たよぉ・・(笑)」
剛「何ですか?」
光「来たよぉ」
剛「何が来たんですか?」
光「2000年や」
剛「はい、来ましたね」
光「2000年問題ね、色々話題なっとるよ」
剛「はい、なってますね、電車も止めるんでしょ?15分ぐらい」
光「2、3日分の水と食料用意しろ!って」
剛「・・・そうかなあ」
光「小渕さんが言うてましたよ、ね」
剛「そうかな」
光「21世紀まであとわずかでしょ?」
剛「うん」
光「まぁあの2001年から、21世紀になる訳ですけども」
剛「うん」
光「ね、世紀末ということで、これから何が起こるか分からない」
剛「うん」
光「ね」
剛「うん」
光「だから、こうやろう」
剛「ま、そういう事は分かるんですが、え〜私がえ〜非常に聞きたいと言うところはですね、え〜なぜ洗面器がふたつ?え〜水の張ったシルバーの洗面器がですねえ」
光「さあやろうかあ」
剛「用意されてるのか?と」
光「やるよ今日も」
剛「ピンクと水色のタオルがなぜ用意されているのか?と言う」
光「いゃあもう2000年になった瞬間、人類が大きな事故に巻き込まれるかもしれませんよ」
剛「いやこの、え〜」
光「水が押し寄せて来るかもしれません」
剛「この洗面器がなぜ用意されているのか?という事がですね」
光「だから突然人類の大きな不幸があって、空気とか無くなったらどうするんですか?」
剛「・・・・・死にますよそれは」
光「ね、少しでも息を止められたら、少しでも多く生きられるでしょ?それを」
剛「いやいやいや(笑)」
光「回復しようと言う今回の大きな企画じゃないですか」
剛「あのねえ、オカシイよあんたの考えは」
光「さ、という事で今回僕たち」
剛「もう少し肺を鍛えるとかなんかそういう事した方がいいんちゃう?」
光「え〜ふたりは、息止め対決をしようと思いま〜す、もう2000年にふさわしい息止め対決、洗面器に顔をつけて」
剛「これは何でしょう?もぅバラエティーの原点みたいなとこにろにぃ」
光「さ、どっちが息を長く止められるんでしょうか?」
剛「バラエティーの原点ですよこれ」
光「ずっと黙ってると放送事故になってしまうんでね、え〜あのぉ」
剛「(笑)」
光「(笑)あんまりラジオに適してない企画だなっていうのは」
剛「現実的になったなあ(笑)」
光「僕もうすうす気づいてはいるんですが、え〜僕たちが息を止めている間、雨のMelodyを聴いていただきましょう」
剛「マジで?」
光「うん」
剛「うん」
光「ま、じゃあ行きましょうか?じゃ行きますよ」
剛「うん」
光「どっちが長く止められるかやで」
剛「ん」
光「せーの、どうぞ」

●雨のMelodyの曲(笑)

おーっと、とっても気になるところだけど、続きはまた明日!?(^^ゞ

---------------------------------------------------------

♪〜〜〜♪夢中で君を抱いたね♪ (ドンドンドンドンと叩く音) ♪好きだよ、今でもリアルさ♪ (ドンドンドンドン叩く音) ♪キミからもらったキスは♪ああキミの噂気になってた〜 剛「ぷわぁ〜ははは」 光「ぷへぇ〜へへへへへへ」 ふたりが我慢できなくなって水から顔を出した時の声が(姿が想像されて)とっても可笑しかったですよ
光「勝ったあ〜」 
剛「何でこんなしんどい事せなあアカンねん?」
光「うへへへへ、あ〜もうちょっとでサビやってんからちょっとワンコーラスぐらい聞かせろや」
剛「お前もこんなんしてたやん、足」 足踏みする音のマネ(笑)
光「苦しいわ」
剛「もう危ないって言うしてたがな」
光「(笑)苦しいわ」
剛「そんな相方まで、痛めつけて、俺何してんのやろ?て今思ってた」 優しい!相方思いの剛君
光「うわぁ〜いや〜いい経験した(鼻すすりながら)もうちょっとでワンコーラス、いいプロモーションやねんお前」
剛「あのねえ、45秒ですよ、1分もないんですよ」
光「45秒?」
剛「うん、であなたもだから40秒さしかかるかさしかからへんかぐらいできつかったでしょ?」
光「きつかった」
剛「クシュン!こらぁ〜!っと」
光「だいじょぶかあ?あははは風邪ひくなよ、いくら水浸かってるとは言え」 優しい!相方思いの光一君
剛「あ〜あ、ツーッ(鼻すすってる音)」
光「ねえ」
剛「で?」
光「えっ?」
剛「だから何やの?これ、さぁ」
光「えっ、だからぁ、空気がなくなっても、45秒生きれるぞ」
剛「・・・45秒(笑)大したあれじゃないですね」
光「いやいやいや、これ」
剛「いや!これはねえ、空気がなくなったという仮定で行くと」
光「だから酸素ボンベをね45秒間の間に、取れる場所に置いとくとかね」
剛「・・・その酸素ボンベがなんかボーンなったら終わりですやん」
光「いやいやいや一応」
剛「でも(笑)でもまたその酸素吸ってみたいなとこでしょう?」
光「だからね、まあいやいい企画だったなあ〜」
剛「これねえ、逆に水もったいないと思うわぁ」
光「あ〜あね、来週は2000年を生き抜く為に久し振りにタガメの登場もあるとかないとか」
剛「なるほど」
光「(笑)なるほどなんですか?」
剛「またタガメですか?」
光「いやですねこれ来たら、まという訳でこの2000年問題に」
剛「いやあ」
光「立ち向かおうという企画でございましたね」
剛「目、覚めたなんか」
光「なんか、顔がなんか、すっとしたで」
剛「なんかちょっと、すっとしたよ」
光「(笑)」
剛「潤ったよなんかさあ」
光「潤ったねえ」
剛「うん」
光「以上Kinkiミレニアムサバイバルでした」
剛「でした」

●光「カリスマさ〜ん、いらっしゃ〜い!!」
矢沢永吉さんの曲流れて
剛「これさあ、何で永ちゃんなのかな?」
光「いやいやいや」
剛「関係ないと思うけどなあ」
光「ええやん」
剛「♪サムバディスナイッ♪」
同じ部分の歌詞が流れて
ふたり「ははははははは」
光「(笑)笑うとこちゃうやろぉ〜」
剛「いやね確かにカリスマやねんけど、何でこの歌なんかなぁ思うたら」
光「ええやねん、永ちゃんもカリスマさんや、なあ」
剛「まあな」
光「これこのコーナー2回目よ」
剛「2回目ですね」
光「覚えてる?」
剛「なんとなくですけども」
光「ああそうですか?」
剛「はい」
光「今、カリスマって言うのはあのぉね、流行語じゃないですか」
剛「そうですね、目立ってますわね」
光「カリスマ美容師(剛「はい」)カリスマ店員(剛「はい」)あのカリスマ店員て言うのがなぁんかすごいですね、単なるコギャルやんみたいなね」
剛「うん、なんかねえ、何でも付けたらええみたいな現象ですよね」
光「ええ、そうですよね、まあそこでこのコーナーはある職業のカリスマを呼んじゃおうと言う」
剛「なるほど」
光「企画となっておりますよ」
剛「はい」
光「ま、僕らもアイドルである訳ですけども」
剛「うん」
光「ね、そのカリスマ学を学んでしまおうと思ってる訳なんですよ」
剛「はい」
光「え〜ちなみに剛君にとってカリスマとは一体?」
剛「カリズマイ(借り住まい)ですよね、僕の場合は」
光「あっ、借り住まい」
剛「はい」
光「(笑)」
剛「カリズマイ美容師みたいなとこですよ」
光「今の行けてないオヤジギャグやで」
剛「オヤジギャグというか、まぁ前菜ですよね今のは」
光「いやいやいや、オヤジギャグでしょ?」
剛「前菜です」
光「お前、俺がオヤジギャグ言うのバカにしてるくせになあ」
剛「お前のは、だって、何て言うのかなあ?『このイスは中国製か?すわっチャイナ』でしょ?」
光「うん」
スタッフ「(爆)」
光「すご〜い」
剛「どうかな?これ」
光「今スタッフに受けたよ」
剛「これ、東京ドームで言わはんねんけどこういう事」
スタッフ「(笑)」
光「今のおもろいやろ?すごい奥が深い」
剛「『このぶどう、ひとつぶどう?』ていうのも言った、東京ドームで」
光「すごく、このイスはどこ?中国製かあ、すわっチャイナって言うのは、すご〜い奥が深い、ねえ」
ドンドーン!!と太鼓の音
光「何でやねん」
スタッフ「(爆)」
光「昨日ね、トキオのリーダーねえ」
剛「うん」
光「これはおもろいギャグやなぁって言うの言ってたわ」
剛「おっ、なんでしょう?」
光「あのね、『サメはなんとかかんとかなのかな?』とか言う話が出て来て」
剛「うん」
光「『うん、サメやから、余裕シャークシャークやろね』」
また太鼓の音、ドンドーン!
光「(笑)て言ってたのよ」
剛「・・・・・いやぁ〜」
光「おもろいやん」
剛「あのね、お酒が入って3時ぐらいですよ」
光「サメやし、これは余裕シャークシャークや、ふふふ、おもろぉ(笑)」
剛「なんやろなあ〜いやでもそれとカリズマイは違う!」
光「ああそう?」
剛「前菜よ」
光「呼びますよ」
剛「あ、呼びましょか?」
光「はい、もしもーし」
リ「もしもし」
光「カリスマですか?」
リ「はい、カリスマです」
光「ほんとかよ?」

なんのカリスマか?ふたりで当てようということで、途中ヒントをもらって
光「カリスマクリーニング」
リ「ピンポーン」
クリーニング工場のカリスマさんと言うことで
光「じゃあどうもありがとうございました」
剛「ありがとうございました〜」
リ「(笑)」
剛「どうもありがとうございました〜」
リ「終わりですか?もう」
光「終わり終わり」
リ「ええっ?」
光「終わりだよ」
リ「そうなんですか?」
光「それだけやもん、このコーナー」
リ「ええーっ」
剛「まあ特にぃ僕的には関係無い」
光「(笑)」
リ「関係あるじゃないですかぁ」
光「カリスマクリーニング」
リ「はい」
光「あのね、うん、僕らぁ、クリーニングなんてする?」
剛「あのねえ、ぶっちゃけた話プライベートではしないっすよ」
光「しないね、僕らコンサート衣装とかはね」
剛「コンサート衣装はね、あのよくあのぉ出すんですよ」
光「ま、自分らでは出さへんけど(笑)」
剛「マネージャーさん出してもらうんですけども、たまぁにね、タグ付いたまんま出そうなったりする」
光「そうそう」
剛「黄色いふだ付いてたり、堂本さんて書いてたりするんですけど」
光「あのねあれよ、クリーニングでね付いて来るね」
剛「うん」
光「あの袋はね」
剛「うん」
光「あのぉ、取り行ったら袋付いてるやん?」
剛「うん」
光「あれ、取らなあアカンねんで、しまう時」
剛「あの、黒いビニールっぽいやつですか?」
光「いや普通の透明の袋」
剛「透明の、はいはい」
光「あれ取らなあね、カビ生えるで」
剛「はあはあはあはあ」
光「な、カリスマさん」
リ「そうなんですか?」
光「お〜い!!
リ「すいません、私工場で働いてるんで、ホテルの浴衣とかタオルとかばっかりやってるんですよ」
ふたり「あ〜あ」
剛「じゃあ、僕らが着たかもしれんよね」
リ「そうですよね」

パートのおばちゃんを大事にしないと大変ということから、剛君が「おはぎや甘い物を持って行けばすぐ機嫌が良くなるから」と言ってました(笑)色々なカリスマさん募集ということで、剛君は「看護婦さんが好きなので、カリスマ看護婦さんに来て欲しいですね」と言ってました。

光「はい、いかがだったでしょうか?今夜のキンキラKinkiワールド」
剛「はい」
光「え〜ミレニアムサバイバル」
剛「うん」
光「こぉれは役に立つよ」
剛「これはね、非常にいらなかったと思うんですけども」
光「いやあこれはもうほんとに2000年問題にかけて、あのちょっとほんとに、ずっとやって行った方がいいんじゃないかと思えるぐらいの」
剛「いやこれはねえ、いやこれはほんとにもうコントの原点ですからね」
光「いやいやほんとにねぇ皆さんもやっておいた方がいいですよ」
剛「夕方ぐらいのバラエティーで、透明のなんかボックスにねえ、女のコが水に、顔ばぁ〜って浸けてとか」
光「(笑)」
剛「で、何秒何秒何々チームの勝ち!やったぁ〜頑張ったねぇ何とかちゃ〜ん・・・サーーッみたいな」
光「いやいやこれ、自分の現状を知るというのは、ねえ必要ですよ」
剛「いや俺も知ってますよ」
光「自分の限界、45秒あなた」
剛「絶対ねえ、そんなの長くないと思ってましたから」
光「ああ自分で、ね」
剛「うん」
光「これはちょっとやった方がいいと思います、はい」
スタッフ「(爆)」
剛「やらんでええっちゅうのに」
光「あとカリスマさんね、1回目もそうだったんですけど、やっぱりどっかでお世話になってる人なんですね」
剛「そりゃそうですよ」
光「ええ、皆どっかでお世話になってる人」
剛「このスタジオに来るにあたってもね、色んな人が動いてる訳じゃないですか、私たちが今着てる服にしろ」
光「そうですよ」
剛「色んな物やっぱりこれぇ、どっかで誰かが支えてくれてるから」
光「ねえ」
剛「今の私たちがいるって事ですよね」
光「これ、良いコーナーじゃないですか」
剛「良いコーナーですよ」
光「それが分かるという」
剛「そう言うものをこう再確認出来るというかね、良いコーナーですね」

最後にお知らせと言う事で、「大阪と東京のドームでコンサートをしますので楽しみにしていて欲しいと思います」と言ってました。